昔流行りませんでしたか?
「10台にしか聞こえない着信音」
「17歳限定の着信音」
・・・など、など。
当時私は既に成人していたので、こういうニュースを見たり聞いたりするたび「へー」「そうなんだ」なんて冷ややかな目で見ていたのを思い出します。
くそう、なんてちょっと悔しがってみたりして。
そんな当時を思い出すアプリを見つけてしまったので、紹介させていただきます。
その名も、「耳年齢チェック」!
これがどういうものかというと、「モスキート音(あの、ぷ~ん、っていう耳元でなるととても不快な音です)」で耳の年齢をはかる、というものになります。
そもそも、年齢と共に聞こえる音って変わるらしいんですよね。
耳の中のとある器官が変化していくからなんだとか。
(このへんのお勉強も、このアプリからすることができます。画面右下にある、聞こえのQ&Aというところですね)
とりあえず、上から順番にさっそく試してみたところ・・・ふむふむ。みんな聞こえる、という音だけあって、しっかり聞こえます。
それなら、と調子に乗って一番下を試してみると、さすがに危うい。そもそも、鳴っているのか、鳴っていないのかもわからない。
そんなときに便利なのが、こちら。
この、「目で見て確認」というタブです。
これをつかうと、音が鳴るとこんなふうにグラフで出てくるんですね。なので、「今鳴った!」というのが一目でわかる。
ただ聞いただけだと判別が難しいんですよね。聞こえた気はするけれど、本当にこの音でいいのかしら?という感じで自信がない。
だけど、みながらだと「ああこれでいいんだ!」なんてほっとする。
・・・ただ、みていると聞こえた気にもなるから、ちょっとズルをしているような気持ちにもなります。
とはいえ、これは皆で試して遊ぶのにもいいアプリかなと思いました。
声を潜めて耳を傾ける。ちょっと甘い響きですが、チェックするのは耳年齢。
現実はなかなかシビアですが、なかなか使えます。