簡単にコーデにまとまりが出るワントーンコーデ。
しかし、簡単お洒落なコーデはマンネリや周りと似たようなコーデになりがち。
そこで今回は、シンプルワントーンに柄物を加えたコーデでお洒落を格上げに♡
花柄合わせならダークカラーも華やかに
春夏に着るダークカラーはどうしても重たく暗い印象になりがち。
それなら、同じネイビーカラーの花柄スカートにチェンジしてみては?
カラフルな花柄が、コーデに華やかさと可愛さを加えてくれますよ。
定番柄なら難しいカラーでも好相性♡
落ち着いたグリーンのカラーは大人だから着こなせる深みかも。
あまり着ないカラーには定番のストライプ柄や馴染みのある柄がしっくりきます。
ひざ下丈のアイテムなら、大人っぽさもプラスできそう。
無地×無地なら小物で柄を取り込んで
少しぼやけたダスティピンクは、大人女子にも着やすいカラーで人気。
しかしシンプルな無地コーデは微妙に異なるトーン合わせでも、マンネリになってしまうかも。
そんな時は、バッグや小物に柄を取り込んでアクセントを付ければコーデも新鮮に♡
今回は、いつものワントーンコーデをアップデートさせる「柄ありワントーン」をご紹介しました。
無地だとマンネリになりがちなコーデも、柄を加えれば新鮮さをプラスできる。
是非、チャレンジしてみては?
【参考・画像】
※ WEAR
※ HANILOOK
【関連記事】
※ 大人になったらココに注目!? ワントーンコーデを作る時の注意点♡
※ えっ可愛い♡定番ベーシックカラーの春っぽワントーン着こなし術
※ 秘訣はプラス1色!?お洒落女子に学ぶ「シンプルコーデテクニック」
【姉妹サイト関連記事】