一段と暑さが厳しい今年の夏。
8月も終わりに近づき、そろそろ秋の訪れを感じる……かと思いきや、まだまだ暑い日が続くこの頃。
実は、夏は紫外線や乾燥などのすべての肌ダメージを受けるため、
1年の中で女性がもっとも老けると言われている季節なんです!
そこで今回は、夏の弱った肌におすすめのお手入れ方法をご紹介します。

出典: SHISEIDO
夏の過酷な肌ダメージとは?
紫外線が当たらない二の腕の裏や太ももの内側の肌が綺麗なように、強い紫外線を多く浴びることで皮膚の真皮にまで紫外線が到達し、肌の弾力が失われたり、しわなどの原因となります。
また、エアコンの効いた室内に長時間いることで肌の水分量が減り、保水能力が低下して肌の内側が乾燥する「インナードライ」といった状態になってしまうのです。
夏の肌を綺麗に保つための3つのカギとは?

出典: SHISEIDO
(1)皮脂の酸化を防ぐ
毛穴から分泌された皮脂は、紫外線やストレスなどの影響や、酸素に触れることによって酸化が促され、肌のくすみ、ニキビや吹き出物を発生させる、などの肌トラブルが起こってしまいます。
洗顔を丁寧に行うことや抗酸化成分が含まれた化粧水を使用して酸化を防ぐことによって、不要な皮脂や酸化物質を肌に長く留まらせないようにし、脂質を抑えた食事や十分な睡眠時間を確保すること、運動をして汗を流し皮脂の分泌を抑えることが効果的です。
(2)肌を乾燥させない
肌が乾燥すると肌本来が持つ防衛機能(肌免疫)が低下し、ニキビなどの肌トラブルが発生します。
日頃のスキンケアで、肌を乾燥させないようにすることが重要です。
洗顔料は、顔を洗った後も保湿成分が肌に吸着する効果があるものを選ぶと、洗顔による肌の乾燥を防ぐことができ、洗顔後のスキンケアの浸透率や効果のアップも期待できます。
肌の代謝を促進させ、水分量を保つために、ミネラルが豊富に含まれている化粧水を選ぶのが良いでしょう。
(3)紫外線を予防する
紫外線を浴びることによって多くの肌トラブルを引き起こします。
8月は紫外線の量も強さもピークに達する時期なので、夏場はベースメイクをSPFの高いものに変える、こまめに日焼け止めを塗る、日傘を使うなど、紫外線ダメージから肌を守ってあげることが大切です。
美容家・深澤亜希さんおすすめの洗顔料の選び方とテクニックとは?

出典: SHISEIDO
洗顔・化粧水の選び方とテクニックについて、美容家の深澤亜希さんに解説していただきました。
<洗顔・化粧水の選び方>
洗顔料を選ぶ際には、洗った後に肌が乾燥して突っ張るのを防ぐ保湿効果の高いものや、1分以内に汚れが落ちきるものを選ぶことが大切。
化粧水は、抗酸化作用や、カリウム・ナトリウム・マグネシウム・カルシウムなどの肌に必要なミネラル成分が多く含まれたものがオススメですが、自分の肌質や肌悩みに合わせて選び、丁寧に使用しましょう。
<洗顔・化粧水の使い方>
洗顔料をしっかりと泡立てて肌の上で泡を転がすように、肌に手が触れないくらいの優しさで洗顔することが大切です。
洗顔の温度はぬるま湯(33~34度、体温より少し低いくらい)が良いでしょう。
冷水は毛穴が締まって化粧水などが浸透しにくくなり、熱いお湯は皮脂を奪い乾燥してしまうので避けるべきです。
拭くときも柔らかくて清潔なタオルで優しく押し拭きをすると良いです。
化粧水はコットンに適量をとり、顔全体に丁寧になじませましょう。
・乾燥肌の人には
乾燥肌とは、肌の水分・皮脂が不足して潤いがなくなっている状態のこと。
入浴後や洗顔後に肌がつっぱる、カサカサするなどの特徴があります。
脱脂力(洗浄力)が強すぎる洗顔料は避け、弱酸性のもの、肌に必要な潤いを残してくれるものを選びましょう。
泡がいつまでも肌に付着していると乾燥を助長してしまうので、洗顔は40秒以内に終わらせることが大切です。
化粧水は弱酸性で、洗顔後も保湿吸着成分が肌に留まり肌のうるおいを保護する効果のあるものを選びましょう。
・脂性肌の人には
脂性肌とは、皮脂の分泌が過剰になっている状態のこと。
洗顔をして少し時間が経っただけで、顔がテカテカしてべたつくなどの特徴があります。
しかし実は肌の水分量が少ないため、これ以上の水分蒸発を防ぐために、肌が一生懸命皮脂を分泌している「インナードライ」状態の人も少なくはないのです。
余分や皮脂はしっかりとオフしてくれて、かつ、肌に必要なうるおいを残してくれる洗顔料を選びましょう。
皮脂分泌が活発なTゾーン→小鼻の周り→Uゾーンの順に洗うのがオススメです。
化粧水は、ミネラル成分が配合され、肌の内側からうるおってしっかり保湿ができるものを選ぶことが大切です。
いかがでしたか?
今回は、夏の弱った肌におすすめのお手入れ方法をご紹介しました。
肌を綺麗に保つためのテクニック、ぜひ実践してみてくださいね♡
【参考】
※ SHISEIDO
【関連記事】
※ 軽くて歩きやすいと話題♡秋の注目トレンド「GUオペラシューズ」特集