多くの人にとってマストアプリとなったLINE。
毎日必ず使っている! なんていう人も多いはず。
そんなLINEの利用実態が『株式会社ライフメディア』の調査で明らかになりました!
■10代女子の94%はLINEを「使っている」!
LINEの利用状況を尋ねたところ、72%が「使っている」と回答。昨年の同調査の63%から10ポイントアップという結果に。
10代女性は94%、10代男性は86%と10代は8割以上が使っていることから、やっぱりLINEのユーザー層は10代、20代の“若者世代”が中心。また、男性より、女性のほうが利用しているということもわかりました。
「JCは「グルチャでスタレン」?大人は知らないLINEのアレコレ」で以前紹介したように、ユーザーが多いJC、JKはユニークなLINEの使い方をしているみたいですね。
■女子は「LINE特有の機能」にベタ惚れ!?
「LINEの機能のどこが好きですか?」という質問に対しては、ほとんどの機能で女性の方が高いという結果に。やはり、女性のほうが“LINEを使いこなしている”と言えそう。
■女性がLINEを使わない理由「便利な機能がかえって面倒」
でも「LINEは使わない!」と決めている人が一定数いるのも事実。彼らは一体なぜLINEを使わないのでしょうか? その理由を見てみると、男女に大きな差が。
女性は「既読がいやだから」「アプリの招待が多いから」「プライバシーが不安」などと、“機能の便利さがかえって面倒”という意見が男性よりも多い結果に。
一方、男性は「自分には不要」と、そもそもLINEの必要性を感じていない人が女性よりも多いみたい。
そもそもLINEを必要としていない男性と、LINEを便利だと思いつつもやりたくない……という女性。こんなところにも差がでてきているんですね。
【関連記事】
※ 好きな人とのLINE…正しい「ハートマーク」の使い方とは?
※ 恋のタイムリミットは1日?LINEでわかる「脈なし」サイン
※ これなら許せる!LINEの「グループトーク」を退出する言い訳3つ
【参考】