25歳を過ぎると、周りも結婚ラッシュ。相手がいる人も、まだフリーな人も、いつになったら自分は落ち着けるんだろう……と考えてしまうこと、ありますよね。
婚活を始めてみたけど、調子があがらない、なんて人もいるかもしれません。
実は、婚活を有利にすすめていくためには職業も重要なんです! 恋愛ではなく“結婚”となると、好きな気持ちだけではお互いやっていけない部分がでてきてしまいますからね……。
そこで今回は、アニヴェルセル株式会社が実施した「妻にしたい憧れの職業」をもとに、男性に人気の職業についてご紹介いたします。
■優しさ溢れる「幼稚園・保育園の先生」
圧倒的な票数を集め、妻にしたい憧れの職業No.1に輝いたのは「幼稚園・保育園の先生」(48.8%)。男性の2人に1人が幼稚園、もしくは保育園の先生と結婚したいと思っていることが明らかに!
男性は女性に母親像を重ねるといいますが、他の職業よりも“母性”が垣間みえるのが、人気の理由かもしれませんね。
育児はもちろんのこと、家事能力もバツグンのはずですから、家庭を築きたい男性にとっては文句なし!
■安定一番「公務員」
このご時世、“安定”を重視するのは男も女も同じ!
第2位には安定職といわれる「公務員」がランクインしました。結婚してからは専業主婦になってほしいと望む男性がいる一方、妻には安定した職業に就いていてほしいと願う人も多い傾向に。
公務員は女性だけでなく、男性からも人気の職業。俺は公務員を諦めて民間にいったから……と、自分の希望を重ねる人も、もしかしたらいるのかもしれませんね。
■感性で生きている「クリエイター」
第5位には、ちょっと珍しい職業「クリエイター」が登場。
仕事のノウハウだけでなく、独特な感性をもっている女性に男性は惹かれてしまうのかもしれませんね。
まさに“才色兼備”という言葉がふさわしいクリエイターですが、自分の世界をもっている人も多く、男性がそんな“マイワールド”に追いついていけるかどうかが関係を維持する鍵になりそう。
いかがでしたか? 男も女も“包容力”や“安定”を求めるのは同じ。男性から人気の職業に就けている人は婚活を有利にすすめられる可能性が非常に高いです。
ランキング外の仕事をしている人でも、包容力を身にまとい、自立した生活を送っていれば、チャンスは必ず巡ってきます。くれぐれもチャンスやタイミングを見逃さないように!
【参考】
【関連記事】
※ 3位西島秀俊、2位向井理…女子が「ギュッと抱きしめられたい」芸能人1位は誰?
※ 確認するのに便利!iPhoneの電池残量を%で表示する方法
※ 過去を「なかったコト」に!イケメンと謎解きを楽しむドラマゲームって?